TOP > アイドルマスターとは > SideM
ゲームタイトル
タイトル:THE IDOLM@STER SideM
(アイドルマスター サイドエム)
ジャンル:ドラマチックアイドル育成カードゲーム
メーカー:バンダイナムコゲームス
ハード:携帯電話、パソコン
配信日:2014年2月28日
再開日:2014年7月17日-2023年1月5日
ダウンロード数:100万DL以上
タイトル:
THE IDOLM@STER SideM LIVE ON ST@GE!
(アイドルマスター サイドエム ライブオンステージ)
ジャンル:ドラマチックアイドル育成ライブゲーム
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
ハード:スマートフォン
配信日:2017年8月30日-2021年8月31日
ダウンロード数:315万DL以上
タイトル:
アイドルマスター ポップリンクス
ジャンル:アイドル育成ライブパズルゲーム
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
ハード:スマートフォン
配信日:2021年01月21日-2022年7月21日
タイトル:
THE IDOLM@STER SideM GROWING STARS
(アイドルマスター サイドエム グローイングスターズ)
ジャンル:ドラマチックアイドル育成ライブゲーム
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
ハード:スマートフォン
配信日:2021年10月06日
概要説明
様々な職業を経て、理由(わけ)あって315プロダクション所属アイドルになった男性アイドル達をプロデュースするドラマチックアイドル育成カードゲーム。961プロから315プロに移籍したJupiterを含む個性的なアイドルたちが登場。キャラクターデザインはFiFS(曽我部修司、他)が担当。ミリオンライブとは異なり、サービス開始当初はアイドルたちのキャラクターボイスは未実装であった。2014年2月28日にサービス開始。しかし、アクセス過多の為にサーバーがパンク状態に。緊急メンテナンスが実施されたもののサービス中断状態が長らく続いた。3月31日に大規模な改修が必要と発表し、7月17日にサービスが再開された。
2015年1月17日、ニコニコ生放送にて『アイドルマスターSideM ~理由あって!初ニコ生!~』放送。初回はJupiterの3名(寺島・神原・松岡)が司会を担当。番組内で、DRAMATIC STARSの3名を担当する声優(天道輝役:仲村宗悟・桜庭薫役:内田雄馬・柏木翼役:八代拓)がゲストとして初登場した。『理由あって!ニコ生』は定期的に放送され、担当声優お披露目の場となった。キャラクターボイスが発表されたユニットから順次、CDシリーズ『ST@RTING LINE』の発売、ゲームでのキャラクターボイス実装が行われた。さらには、ラジオ番組『315プロNight!』放送、各種イベントの開催等、この年からSideMの活動が活発化した。
2015年4月30日、ゲーム内にて新ユニット『F-LAGS(フラッグス)』が追加。メンバーは、秋月涼・兜大吾・九十九一希の3名。『アイドルマスター ディアリースターズ』にも登場した秋月涼は、男性アイドルとして再デビューすることに。キャラクターボイスについては、2016年8月6日放送の『理由あって!ニコ生』にて、三瓶由布子の続投が発表された。
2015年12月6~31日までの期間、ゲーム内にて新アイドル発掘オーディションを開催。候補者9名の中から投票数上位3名の、葛之葉雨彦、北村想楽、古論クリスが新ユニット『Legenders(レジェンダーズ)』としてデビューすることになった。
2016年2月11,12日、ライブイベント『THE IDOLM@STER SideM 2nd STAGE ~ORIGIN@L STARS~』にて、リズムゲーム『LIVE ON STAGE!』、アニメ化が発表。『LIVE ON STAGE!』については8月30日3:15に配信開始。アニメについては、9月に前日譚である『Episode of Jupiter』の放送を挟み、10月からスタートした。アニメでは、Jupiter、DRAMATIC STARS、Beit、W、High×Joker、S.E.Mの6ユニットが315プロのアイドルとして登場。その他のユニットのメンバーについてはデビュー前の姿が描かれ、ゲスト出演という形で全員登場した。(秋月涼のみ876プロのアイドルとして登場)2018年、『電撃マオウ』にて連載されていたコミック『理由あってMini!』がアニメ化。こちらは全員がアイドルとして登場。コミックについては、リターンズとして再連載されることになった。
2020年12月18日、ニコニコ生放送にて『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!から重要なお知らせ』が放送され、『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』が、サービスを縮小した後に終了することが発表。併せて、新作ゲームが準備中であることも発表された。『LIVE ON STAGE!』は、アニメ終了後の次のステージとして期待されたが、メディアミックス展開の基盤とはなれず、2021年8月31日11:00にサービス終了。2023年1月5日14:00にはモバゲー版も終了し、新作ゲーム『アイドルマスター SideM GROWING STARS』で挽回を図ることに。久々の新ユニット『C.FIRST(クラスファースト)』が追加され、新体制となった。
現在のプレイ方法
モバゲー版・LIVE ON STAGE!についてはサービス終了。現在は『アイドルマスター SideM GROWING STARS』のみプレイ可能。
関連情報
・[サイト] アイドル紹介
関連作品・イベント
<ゲーム>
・[APP] THE IDOLM@STER SideM / LIVE ON ST@GE
・[APP]THE IDOLM@STER SideM GROWING STARS
・[APP] アイドルマスター ポップリンクス
・[NDS] THE IDOLM@STER Dearly Stars
秋月涼が登場。
・[PS2] THE IDOLM@STER 2
Jupiter、秋月涼が登場。
・[APP]グランブルーファンタジー
コラボ企画。
・[APP]テイルズ オブ アスタリア
コラボ企画。
・[AC]太鼓の達人
SideMの楽曲収録。
・[AC]シンクロニカ
SideMの楽曲収録。
<アニメ>
・THE IDOLM@STER
Jupiter、秋月涼が登場。
・アイドルマスター SideM
・理由あって、Mini!
<音楽CD>
・[SG] ST@RTING LINE
・[AL] 2nd ANNIVERSARY DISC
・[AL] ORIGIN@L PIECES
・[SG] Beyond The Dream
・[SG] ANIMATION PROJECT
・[AL] 3rd ANNIVERSARY DISC
・[SG] WORLD TRE@SURE
・[AL] WakeMini! MUSIC COLLECTION
・[SG] 4th ANNIVERSARY DISC
・[SG] 5th ANNIVERSARY DISC
・[SG] NEW STAGE
・[SG] GROWING SIGN@L
・[AL] 49 ELEMENTS
<ドラマCD>
・Cybernetics Wars ZERO 〜願いを宿す機械の子〜
・Best Game 2 ~命運を賭けるトリガー~
・緑陰のGymnasium
<書籍>
・[コミック] コミックアンソロジー
・[コミック] アンソロジー
・[コミック] ドラマチックステージ
・[データ] 2nd Anniversary Book
・[コミック] 理由あってMini!
・[コミック] 理由あってMini! リターンズ
<ラジオ>
・[ニコニコ] 315プロNight!(15-)
・[アソビストア] エムパス(20-21)
<映像>
・[ニコニコ] 理由あって!ニコ生!
・[BD]1st STAGE 〜ST@RTING!〜
・[BD]2nd STAGE ~ORIGIN@L STARS~
・[BD]GREETING TOUR 2017 ~BEYOND THE DREAM~
・[BD]Animelo Summer Live 2017-THE CARD-8.27
DRAMATIC STARS、High×Joker、S.E.M出演。
・[BD]3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜
・[BD]Five-St@r Party
・[BD]4th STAGE ~TRE@SURE GATE~
・[BD]6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~
<イベント>
・各種CDリリースイベント
・315プロNight!公開録音イベント
・1st STAGE 〜ST@RTING!〜
・2nd STAGE ~ORIGIN@L STARS~
・GREETING TOUR 2017 ~BEYOND THE DREAM~
・Animelo Summer Live 2017-THE CARD-8.27
・3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜
・Five-St@r Party
・PRODUCER MEETING 315 SP@RKLING TIME WITH ALL!!!
・4th STAGE ~TRE@SURE GATE~
・6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~
・7th STAGE ~GROW & GLOW~